お知らせ

23年の主な主催事業

茨城新聞社は、「ずっと 地域とともに」を掲げ、2023年もスポーツ、文化など多彩な事業を展開します。

◇第48回チャリティー著名人色紙・作品展

1月2、3の両日、水戸市泉町1丁目の京成百貨店7階催事場。絵画、彫刻、工芸、書など本県ゆかりの芸術家約150人の作品を展示、販売します。

◇狂言鑑賞会

2月19日、小美玉市部室の市四季文化館みの~れ。和泉流の三宅狂言会が、伝統に培われた笑いの芸を披露します。げんでんふれあい茨城財団、小美玉市と共催。

◇家族で体験!BOSAIキャンプ

3月19日、水戸市千波町の千波公園ハナミズキ広場。キャンプの技術を活用した防災の体験やワークショップなどを実施します。日本赤十字社茨城県支部と共催。

◇第50回日本の書展茨城展

4月8~13日、水戸市千波町のザ・ヒロサワ・シティ会館。全国の巨匠や茨城を代表する書家の傑作を展示するほか、50回を記念した特別企画「茨城の文化を築いた先達の書展」を併設します。茨城書道美術振興会と共催。

◇第46回茨城工芸美術展

5月11~16日、水戸市泉町1丁目の京成百貨店7階催事場。陶磁、漆、染織、金工、七宝、ガラス、など各分野で活躍する郷土作家が秀作を発表します。茨城工芸会と共催。

◇第22回全国こども陶芸展inかさま

7月21日~8月31日、笠間市笠間の県陶芸美術館。全国の小中学生から公募した発想豊かな陶芸作品を一堂に展示します。笠間市、同市教育委員会と共催。

◇第3回茨城県企業対抗ゴルフ選手権

9月9日、鉾田市半原の白帆カントリークラブ。県内企業の社員が、4人1チームの団体戦で競技します。

◇能島征二彫刻展

9月14~20日、水戸市泉町1丁目の京成百貨店6階アートギャラリー。日本芸術院会員の彫刻家、能島征二さん(水戸市)のブロンズ素材をも軽やかに見せる卓抜した造形力をご堪能ください。

◇2023全国選抜小学生プログラミング大会県大会

12月16日、水戸市泉町1丁目の同市民会館ユードムホール。県内の小学生がプログラミングの技術や豊かな発想力、表現力を競い、全国大会を目指します。全国新聞社事業協議会と共催。