小学生プログラミング大会
茨城新聞社と全国新聞社事業協議会は「~ユードムチャレンジカップ~みんなのみらい、みんなでつくろう 2022年度全国選抜小学生プログラミング大会茨城県大会」を開催します。子どもたちの思考力や行動力、プロデュース力を含めた総合的な人間力を育てることを目的に、1次審査と最終審査を実施し、来年3月に都内で開かれる全国大会の本県代表を選出します。
◇主催 茨城新聞社、全国新聞社事業協議会
◇特別協賛 株式会社ユードム、国立大学法人茨城大学
◇後援 経済産業省、デジタル庁、茨城県、茨城県教育委員会、茨城新聞茨城会、NHK水戸放送局、茨城放送
◇協賛 (公財)げんでんふれあい茨城財団、NPO法人ひと・まちねっとわーく
◇テーマ みんなのみらい
◇プログラミング言語 指定しません
◇参加費 無料
◇応募資格 茨城県在住または茨城県内の小学校・義務教育学校に所属する6歳以上12歳以下(2022年4月1日時点)の小学生
◇応募方法 茨城新聞社ホームページ内の特設サイト「全国選抜小学生プログラミング大会」から専用フォームで申し込む
◇応募締切 9月2日(金)
◇1次審査・結果発表 特別賞7作品、優秀賞13作品を選出する。審査結果は10月1日付の茨城新聞およびホームページで発表する。通過者には最終審査の詳細を電子メールで通知する
◇最終審査・表彰式 実施日時 11月19日(土)午後1~5時
▽会場 セキショウ・ウェルビーイング福祉会館(茨城県総合福祉会館)
◇賞 特別賞(7作品)茨城県知事賞、茨城県教育長賞、茨城大学長賞、ユードム社長賞、茨城新聞社長賞、げんでん財団理事長賞、ひと・まちねっとわーく賞▽優秀賞(13作品)
◇特典 県知事賞の受賞者には全国大会への出場権を与える
◇問い合わせ 茨城新聞社営業局事業部(電)029(239)3005